池田市マンション大規模修繕工事
- 施工内容
- 外壁補修及び塗装、屋根張替え、各所防水
- 施工期間
- 2か月
お客様のご要望
外壁のツタがとても気になります。漏水もしているみたいで止めてほしいです。
あと全体的に暗く感じるので、イメージを一新したいです。
ご提案
ツタは全部除去させていただきます。
漏水は、調査してみたところ外壁に要因があるので、
足場をかけて外壁調査をして、補修・シールの打替えを、
重点に行うことをおすすめいたします。
イメージを明るくするために、色は精一杯悩みましょう!!
とご提案させていただきました。
お客様の声
全体的に、イメージも一新されて
当社が選んだ配色よりも、
御社が提案してくれた配色を、
選ばせていただいてよかったです。
ツタもきれいになくなり、住民様も喜んでおります。
工事の際も、きめ細やかに気を使っていただき、
大変満足しております。ありがとうございました。
今回はマンションのオーナー(株式会社クランホーム)様
から直接ご依頼いただきました。
池田市のマンションで漏水があり、
「何とかして止めてほしい。」
とお願いされました。
住民様思いのオーナー様に出会えて当社もうれしい限りです。
また、オーナー様の意向でイメージを一新したい!!
との依頼を受けて、オーナー様と意見交換しながら
大規模改修工事を施工いたしました。
ビフォーアフターの写真からもお分かりだと思いますが、
かなりツタが成長していて、撤去が大変でした。
でも丁寧に取り除いて、補修を施してから塗装すれば、
こんなにきれいによみがえります。
壁でもそうですが、一番大事なのは下地処理!!
階段塗装をする前にグラインドサンダーでケレンしました。
屋根もかなり傷んでいましたが、
張り替えることで新築のようになりました。
当社では、マンションの塗り替えも多数実績がございます。
お見積りは無料ですので、お気軽にお声がけください。
大阪市 戸建て 屋根・外壁遮熱塗料塗装工事
- 施工内容
- 外壁、屋根遮熱塗装・ベランダFRPトップコート・各所シール打替え
- 施工期間
- 2週間
- 築年数
- 14年
お客様のご要望
塗り替えは、滅多にすることじゃないので、
どうせ施工するなら、遮熱塗料がいいです。
ポイントの部分は、紺色のつや消しがいいです。
ご提案
遮熱塗料を塗るなら、ガイナをお勧めいたします。
またポイント部分は、ガイナでは色が出ないので、
遮熱塗料ではないですが、オーデフレッシュSiをお勧めいたします。
一番大事なのは、シールの打替えになります。
足場をかけたタイミングで、すべてを施工することを
ご提案させていただきます。
お客様の声
近所の方にも、「新築みたい。」
とお声をかけていただきます。
その度に、親身になって相談に乗っていただき、
説明をしてくださった御社に、頼んでよかったと
心から思っております。
今回は、ホームページを見ていただいた
お客様より調査依頼いただきました。
確認しましたところ、シール部分の劣化が著しく、
シールの打ち変えと、外壁等の塗り替えを提案いたしました。
どうせ塗るなら、
外壁及び屋根を遮熱塗料で塗装したい!!
とのご依頼いただきましたので、
当社おすすめのガイナを屋根と外壁に塗装いたしました。
ガイナの塗料は意匠性が・・
なんて言われていたのは、昔の話!!
今は、とてもきれいに仕上がりますよ。
ポイントで紺色を使いたい!!
とのご意見もいただきましたので
この色を出せる、日本ペイントのオーデフレッシュSiで、
ポイント部分を塗装いたしました。
当社では、色のプランもご提供しております。
お悩みの方は、一度ご相談ください。
もちろん無料です!!
堺市 戸建て 全面ガイナ仕様
今回ご依頼いただいたのは
堺市の戸建て住宅です。
外壁塗装を行いたい!!との事でしたが、
当社一押しのガイナを全面に塗装する、
遮熱効果抜群の仕様で施工いたしました。
ビフォーアフターの写真にありますように
色目はほとんど変化が御座いませんが、
塗料にガイナを使用する事で、
遮熱効果・遮音効果が期待できます。
一昔前は、当製品の色の種類も少なく、
外壁にオススメをしていなかったのですが、
現在は色目も増えて、意匠性も優れているので、
安心してお勧めしております。
もちろん屋根のみの施工も請け負っております。
温暖化が進む中当社一押しの塗料です。
是非この機会にお問い合わせください。
奈良県生駒市 戸建て住宅 外壁塗り替え工事
- 施工内容
- 外壁補修および塗装、屋根塗装、ウッドデッキ塗装、ベランダ床トップコート
- 施工期間
- 4週間
- 築年数
- 10年
お客様のご要望
新築から10が経過し、ひび割れも目立ってきたので、どの様な仕様で施工すればよいのか、ご説明とご提案をしていただきたい。外観はシンプルにしたい。
ご提案
建物からすれば動きに強い仕様が一番いいと思います。まず、しっかり補修した後にカチオンフィラーで下地を作ります。その上に、微弾性フィラーで凹凸模様塗りをし、オーデフレッシュSiで仕上げます。そうする事で強度も増し、動きにも強くなるのでクラックの発生が軽減されます。色は、カラーシミュレーションを作成するので、そちらでイメージしていきましょう。
お客様の声
実は貴社にお願いする前に他業者4社に見積り依頼をしたものの、不安を掻き立てるような営業と納得いく内容が得られず、そんな時に知り合いを通じて貴社を知りました。何度も足を運んでいただき、細かく丁寧な説明をして頂き、納得がいく契約が出来ました。シミュレーション画像通りのセンスの良い仕上がりに家族皆大変満足しております。工事期間中も工程毎の説明があり、ストレスを感じることもなく気持ちよく工事を終えました。又、職人さん達も毎朝挨拶に来て下さり、工程の説明をしてくださって、礼儀正しく気持ちの良い印象を受けました。皆様の対応に誠実さや貴社の細やかな心遣いも感じ、大変満足行く仕上がりに感謝しております。今後も何かあれば貴社にお願いしたいです。有難うございました。
今回は、お客様が経年劣化とひび割れが気になるとのことでご依頼をいただきました。
戸建て住宅はラスモルタル仕様が多いので、簡単にUカット工法等が施工できません。
そこで、今回は補修した後にカチオンフィラーを塗布する事でしっかりとした下地を形成しました。
しっかりとした下地を作ることで建物の強度が格段に上がります。
その後アンダーフィラー弾性エクセルの凹凸模様塗りを施工しました。
これで、動きにも強くなりクラックも軽減できます。
屋根には、サーモアイSiを使用し遮熱効果がある塗料を塗装いたしました。
外壁トップはオーデフレッシュSi100Ⅲを使用し、外壁部と柱等を色分けする事でアクセントが入り
、シンプルでカッコイイ外観になりました。
今回は、お喜びの声をたくさん頂戴し仕事ができる有り難さ・喜びを実感できる現場でした。
このような仕事をこれからもどんどん施工していきたいです。