大阪市 住宅 外壁塗装
- 施工内容
- 外壁塗装・屋根塗装
- 施工期間
- 45日
- 築年数
- 15年
お客様のご要望
屋根裏部屋が暑いので温度を下げてほしい
外壁の塗装・外部階段手すり壁の汚染が目立つのできれいにしてほしい
ご提案
既存屋根がカラーベストで傷みは見当たらなかったので、遮熱効果が高い屋根のカバー工法等は推奨せず
費用も抑えれる遮熱塗装をお勧めいたしました
外壁塗装も風合いを残すために下塗りのパターン付けは行わず、上塗りも艶を落として敢えてピカピカにしない
塗装材料をお勧めいたしました
外部階段は、家の顔になる部分でしたので保護塗装を行うのではなく
意匠性の高いセラスキンをお勧めいたしました
お客様の声
遮熱塗装後は、クーラーの温度設定が下がりましたし、家に帰宅したときには
外部階段手摺壁に目が行き、以前とすっかり変わったのでうれしい気分になります
外壁の補修工事を施行した後外壁塗装を仕上げました。補修内容は、タイル浮き部はエポキシ樹脂注入E208を施行し、タイル割れ部はタイル部分張替え工法を施行しました。また、モルタル浮き部にもエポキシ樹脂注入E208を施行し、クラック部にはUカット+シール(UカットONE)充填工法を施行しました。露筋・欠損部は、発錆部処理した後防錆プライマー(ユニエポ補修用プライマー)を塗布し、エポキシ樹脂モルタル(Kモルタル)を充填いたしました。 外壁塗装は、アンダーフィラー弾性エクセル(ウールローラー使用)で下塗りをし、オーデフレッシュSi100Ⅲで上塗りをしました。タイル面には、タイル目地保護目的でグラシィガードを塗布いたしました。そして、屋根はサーモアイシリーズのサーモアイSiを塗装しました。階段部分の砂壁模様仕上げ(セラスキン)がとても良い仕上がりになったと思います。バルコニー床は、FRP防水(ポリルーフMPS-4工法)を施行しました。
使用材料メーカー
補修材 コニシ株式会社
外壁塗装材 日本ペイント株式会社
砂壁模様 山本窯業化工株式会社
防水材 双和化学産業株式会社